Anydeskで接続がうまくいかない時

自分が困ったことリスト

ディスプレイ繋げてないと接続出来ない環境が多い

出来るって方もいますけどうちの環境だとほぼ出来ないです。
ダミープラグでも古いモニターでもいいので繋げっぱなしにします。
ノートパソコンでうまく遠隔がいかないのもディスプレイが繋がっていない状態と一緒
ノートパソコンは画面を閉じていると遠隔できない場合が多いので開けっ放しにしておきます。

「セッション作成 接続が確立されました。画像データをお待ちください」で止まる

設定で「ハードウェアによるイメージングを無効にする」を選択
複数台のグラボ使ってたり、ノートPCだったり、いっぱいディスプレイを繋げているとなります。

エイリアスの変更が出来ない

アンインストールしてAnydeskの設定ファイルを削除して
再インストールすればエイリアスを再度設定できる
※一度登録してしまったエイリアスは同じPCでも2度設定できないので注意

設定ファイルの場所は標準なら下記のどっちか(どっちも消せばいい)

C:\Program Files (x86)\AnyDesk
C:\Users\【自分のユーザー名】\AppData\Roaming\AnyDesk

多分2番目のuser.confが該当ファイルっぽい

スポンサーリンク